記事の詳細
なぜ日本人は年齢を重ねるごとに歯が抜けるのか?

加齢とともに、歯を失っていくと思っている方も多いかもしれませんが、それは当たり前のことではなく、世界では年を取るごとに歯が無くなるほうが珍しいのだそうです。
日本では、日本歯科医師会により8020運動という物が行われて、これは80歳までに20本の歯を残そうという取り組みであり、80代の日本人の残存歯は平均で6,78本だと言われています。
しかし、欧米では80代になっても歯が20本残っているという人は多く、それは80代の日本人と欧米人の顎やシワを見れば違いを理解できるのです。
日本人は、歯が再生することを理解せずに治療を行っているためであり、虫歯を削り詰めるという治療は歯の寿命を縮ませているのです。
恒例になっても歯を失いたくないなら、治療ではなく予防が大切ですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。